純金積立に興味を持ってみた
金の価値も変化しますが、貨幣価値が急落しても金の価値変動は緩やかでゼロになることはまずありません。ですから最近は「純金積立」と呼ばれるものもあるようです。 純金積立とは毎日一定の金額で金地金を積立購入する金融商品です。投資家は取扱会社と契約し、指定した金融機関の口座から毎月一定金額の代金を引き落とし、その代金をドル・コスト平均法と呼ばれる定額購入で毎営業日に自動的に金を買付るのです。ですからその日の金の価格が高ければ買付量は少なく、価格が安ければ少なくなります。純金積立を取り扱う会社は地金商、鉱山会社、三菱商事、住友商事、三井物産などの商社、宝石商、また証券会社や銀行、投資会社にもあります。買い付けた金は取扱会社が保管しますので手元に金が届けられるわけではありませんが、申し出ればいつでも引き取ることができます。純金積立は預金保険制度のような保証制度がありません。
イオンクレジットカードの種類って?スタッフィの申し込みについてって?SET(セット)って?
エイチ・エス証券での取引やアットローンの借り入れ、返済についてなど今まで知っていたようでよくわからなかった情報が満載。
知っていて損はないお金の大切な情報、教えちゃいます。